名古屋行ってきました②
とっても写真多いのです。
ではほぼ旅行の写真ですが、興味ある方はどうぞ。
続きは畳みます。
Dollは一応こんな写真を撮ったりしました。

目が冴えちゃったので、見じたく整えてロビーへ行きPCをレンタルしてブログめぐりしてました。
そうこうしてるうちに、外が少し明るくなってきました。

お外が明るくなってきたので、暇だし外で撮影しようかなと荷物まとめて外出です。
とりあえず、ホテルすぐ近くのコンビニの横の階段がきれいで誰もいなかったので撮影。
モデルはTF Jasmineの空樹さん


空樹「半袖じゃちょっと寒かったね」
うん、朝方は冷え込みますね。上着もってくれば良かったね。ごめんね、空樹さん。

空樹「やっぱりレフ板あったほうがいいね。」
アイに光が入らず、真っ黒になってしまいました。うん、来月までにはレフ板買おうと思います。
折りたためて持ち運び簡単なやつにします。

空樹「ねぇ、名古屋と写真の背景まったく関係ないよね?」
残念ながら、チキンな私は観光地ではDollだせずに終わりました。あと、友人が写真をあんまり撮らない子だったので私の撮影会に付き合わせるのは申し訳なかったですし。
Doll撮影したければ、同じDoll趣味の友達か、写真撮るの好きな友人と一緒に行くといいだろうなぁ
そうすれば、私だけが写真撮ってるという状況は回避できますね。
もしくは1人旅か・・・


空樹「まっ、私はかわいい写真撮ってもらえればどこでもいいけどね」
このあと、栄駅の近くまで移動してまた撮影。
公園のような緑がいっぱいあるところでした。


やっぱり、自然光での撮影はいいですね。色がきれいにでます。




念願叶ってお花と一緒に撮れて嬉しいな♪

だいぶ空も明るくなってきたので、またホテルへ戻りました。
で、ホテルの入り口近くでもまた撮影。だって、誰も通らなさそうだったので・・


ちょうど陽があたる位置だから、きれいにアイに光が入って嬉しかったです。

すっかり明るくなったので、お部屋へ。

今度はPF Sugar Yokoの沙奈さんを撮影。
コーデはは依然マタ半のthieriさんから頂いた、パンツと帽子を合わせたボーイッシュな格好です。

沙奈「沙奈もお外で撮りたかった・・・」
あ、明日ね。

沙奈「そうやって空樹おねーちゃんばっかりひいきして・・・家出しちゃうわよ?」
平等にしてるつもりなんだけどなぁー
このあと2日目はもりころパーク(万博跡地)に行きました。

最初にお出迎えしてくれたのはもりころパークのキャラクターのモリゾーとキッコロ・・・?たぶん。
モリゾーのほうが草が枯れて茶色くなってるのでちょっと怖いです。

空は真っ青で良い天気。これは飛行機雲を撮ってみました。
見えるかなー?

今度はかわいいいモリゾーとキッコロ発見。
もりころパークは午後は人いっぱいになってきましたが、午前中は誰もいなくてDoll撮影できそうな感じでした。
空樹さん連れて行けば良かったなと少し思ったり。



敷地内はほんと広くて、特に観光する場所はないのですが散歩には良さそうです。
私と友人が今回ここに行ったのはとなりのトトロの「サツキとメイの家」の見学が目的でした。
公式HPには2か月前に往復ハガキで予約と書いてありましたが、日曜日でも午前中に行けば当日券を普通に並ばずに買えます。午後はかなり混むようですので、午前の一番早い時間を狙ったほうがチケットとりやすいです。
ただ、連休のときは混むようなので予約しといたほうがいいでしょうね。

トトロに出てきたおうちですねー

このバス停も映画でみたなぁ

そうそう、草壁さんでしたね。

おうちの中は写真撮影NGなので外からのみ撮影。ここはお父さんのお部屋ですね。

記念スタンプ。まっくろくろすけ、かわいい。

瓦には「と」の文字。トトロの「と」だそうです。当たり前か・・

展望台のほうから撮ってみたり。ちなみに見学時間は30分です。家の周りを15分、家の中を15分という感じで見学します。
もりころパークで唯一、にぎわってる場所がこの「サツキとメイの家」でした。

あとは、こんな風にトンボが飛んでるようなただの森や林が広がってるパークでした。
友人と「ほんと、何にもないんだねー」と話しながらのんびりお散歩楽しんでました。



お花がいっぱいできれいなパークでした。たぶん、平日の昼間とかに行ったらほんと人いないんだろうなぁ
パーク内に入るのは無料で、お金かかるのは乗り物のったり、「サツキとメイの家」の見学ぐらいです。
そう考えると、名古屋住んでたら私は毎週のようにここ通いそう・・
Doll撮影にいいし、自然いっぱいで気持ちいいんです。

正面に見えるのは温水プールのある建物です。あと、体育館もあったりして子供連れて行くには良さそうな場所ですね。

パーク内にはシロツメクサがいっぱい咲いててきれいでした。

お花でできたモリゾーとキッコロ。

か、かわいい。さすがに大人なんで乗りませんでした。

不思議なオブジェ。その下には・・・

ぐるっと回って、景色を楽しんで終了となりました。
そのあとは名古屋港へ移動。もりころパークと名古屋港、正反対にあるので移動がけっこう時間かかりました。

名古屋港到着。右手に見えるのが名古屋港水族館です。
っこは、イルカの水槽が大きくて見応えありました。

こちらはベルーガという白イルカ。動きがすごく優雅で綺麗です。


イルカ好きなので、ずっとこの水槽の前にいたかったです・・

パフォーマンスステージ。座席がすごく多くて、日曜だから混むかなと思ったら余裕で座れました。
でも館内はさすがに混んでましたが。


イルカのパフォーマンス、迫力あり面白かったです。

水族館のとなりにカメの繁殖研究施設があるとかで、カメさんがすごく多かったです。
赤ちゃんガメかわいかったなー
水族館、すごく広かったのですがそれでも2時間ぐらいで見学終了してホテルに戻るにはまだ早いよねーと近くのショッピングモール?みたいなとこで時間つぶし。
その時、手作りキャンドル体験というのを目にして、時間あるし、安いからやっちゃう?とやってみました。

こんな感じのものを作りました。下に土台となるカラーサンドを入れ、飾りの貝やガラス細工、ビーズなどを入れていきます。

横からみるとこんな感じ。入ってる青いのはくじらです。わかるかなー?

夕飯に味噌カツ食べて本日の観光は終了。
味噌カツのソースってもっとどろどろしてるかと思ったんですが、ここのはけっこうさらさら?しててびっくりしました。みんなこんなもんなのかな?
味も、味噌の甘じょっぱい味がご飯に合うのでご飯いっぱい食べたくなる味ですね。
このあと、私はビール2本飲んで寝ました。朝早く起きちゃうということで友人が「アルコール入れたら寝れるんじゃない?」とアドバイスを。友人も一緒に飲みたいとサワー買ってきてたんですが、彼女はアルコール弱くて2口でダウン。
そのあまりも飲んだのでトータル3本飲んだんですね。
でも、3本いれたあともなかなか眠くならず2時ごろまで起きてたんですが・・・
では、続きは次の日記へ。