Après la Pluie
夜から仕事なので、日中いそいそと写真撮ってました。
マタ半のthieriさんからアドバイスいただき、そうだ!開いて撮るのが大変なら閉じたままで使おうとリベンジしました。
タイトルの「Après la Pluie」というのは雨上がりにという意味だそうです。
たまたま見つけて響きがきれいなだなーと採用。
モデルはひきつづきTF Choco Mayの華菩さん。

コートは12月に秋葉原行ったとき、某さんでお買い上げしました。
ちょうどアフタードルパの日で狙って行ったわけじゃないんですが、アフターという文字を見て「万が一にも欲しい服残ってるかもしれない」と思ってお店をのぞいてみましたが、欲しかったものは完売でしたー
ですよねーww
みんな並んで買うのに、残ってるわけがないのです。
このコートはまだ残ってたのでせっかくだから買ってみました。値段もコート単品なためか意外とお得で。
4000円ぐらいだったかな?
あっ、あとえりーなさんから質問いただいたので撮影裏側お披露目を。

とりあえずこんな感じで板で囲いを作ってます。私はコルクボードを利用してます。
コルクボードなら画鋲で布が止められるので。
いろいろ飾り付けするときに針でとめられますし。

ビーズは100均で買ってきたラティス?(園芸用品コーナーにありました)でしょうか。こんな感じのものを使って

ビーズを通した糸を結びつけてます。長さが後で調節できるようかた結びせず、リボン結びか巻きつけるだけにしてあります。なので、糸は長めにしときました。短くするのは後からでもできますので。
先ほど組み立てた板の囲いに布をかぶせ、上にビーズつけたラティス?をのっけます。

Dollを設置して、糸の長さを調節して完成です。
撮った写真がこんな感じ

お手軽撮影セットです。
もう少し広いセットを作りたいのですが、部屋が狭くてどーにもなりません・・・
3月ごろには引っ越しするので自由に使えるスペースが確保できるでしょう*
夢は撮影セットだしっぱなしにて思いたったらすぐ撮影できるようにすることです。
今は出したりしまったりがとても大変で・・・

大きい子の撮影はスペース使うので大変です。

傘、閉じたほうが好きかもしれません。
この形がきっと好きなんだろーなー
いいアイデアをいただいて良かったです*

そういや、Blue Fairyさんで新しい限定っこが発表されてました。
タイトルも「Kitten Mittens 」(子猫の手袋)と可愛らしいものだったので小さいサイズのDollの新作か、ふりふりな女の子の限定かと考えてましたが全然違いました。
公開されたのはなんとも上品な女の子たち。
あー、もう心がもってかれました。
かわいいです。
Kitten Denisは可愛らしい感じでうちの茅華、華奈(TF May)と並べたいし、Kitten Louisは大人っぽい顔立ちで空樹(TF Jasmine)と並べたいです。
あー、Kitten Louis欲しいなぁ
空樹と並べたら色気のあるおねーさんコンビができるだろうなぁと悶々としてます。
でも約¥50000・・・
引っ越し費用でかなり出費をするので、今はあんまりだせないんですよね・・・
ドルショも最小限で抑える予定だし。
あーでもどうしよう・・・
7日から予約開始なので、まだ悩みそうです。

なんかこのポーズ見てたら、華菩さんが「お願い、お迎えして」と言ってるように見えてきました・・・
そんなおねだりに簡単にのらないんだからね。

最後のダメ押し
「ダメ?」と聞かれてる気がします・・
悩むなぁ・・
- Posted in: TF Choco May(華菩:かほ)
- Comment: 18Trackback: 0